

- 家族で快適にYouTubeを利用したい!
- YouTubeプレミアムのファミリープランを知りたい!
- YouTubeプレミアムのファミリープランは独身でも使えるの?
このような悩みを解決します。
この記事を見てわかること
- YouTubeファミリープランの機能
- YouTubeファミリープランの料金
- YouTubeファミリープランの対象
- YouTubeファミリープランの手順
- YouTubeプレミアムのファミリープランはお得なのか
この記事の信頼性

YouTubプレミアムのファミリープランは家族で利用するとお得です。
家族全員がYouTubeを快適に視聴できますよ。
今回は、YouTubeプレミアムのファミリープランについて、料金・対象・手順を解説します。
家族で快適にYouTubeを利用したい方
YouTubeプレミアムのファミリープランを知りたい方
ファミリープランは独身の方でも使えるのか知りたい方
以上の方は、この記事を読み終えると、YouTubeプレミアムのファミリープランがお得なのかわかりますよ。
最後までゆっくり読んでください。

-
スマホでの動画視聴におすすめな便利グッズを紹介【14選】
続きを見る
目次
YouTubeプレミアムのファミリープランはお得?

YouTubeプレミアムのファミリープランは、家族で利用するとお得です。
なぜなら、1つのファミリーアカウントで5人まで利用できるからですよ。
YouTubeの公式サイトにも、このように書かれていますね。
YouTube ファミリー プランを利用すると、同じ世帯(同じ住所)にお住まいの最大 5 人のファミリー メンバーと YouTube の有料メンバーシップを共有できます。
-YouTube公式サイト-

YouTubeプレミアムのファミリープランは、1つのアカウントで5人までYouTubeプレミアムの機能が使えるのでお得です。
YouTubeプレミアムファミリープランの特典

YouTubeプレミアムファミリープランの特典は、通常のYouTubeプレミアムの特典と同じです。
YouTubeプレミアムに加入すると、このような特典がありますよ。
“YouTubeプレミアムの特典”
- 広告なしで動画を視聴できる
- YouTube Music Premium を無料で利用できる
- YouTube Originals のドラマや映画を視聴できる
- 動画をスマホに保存してオフラインで再生できる
- 他のアプリを使ってもバックグラウンド再生できる
- Google Home や Chromecast Audio で音楽を聴ける
これら全ての特典が利用できるので、快適に動画を見れます。

YouTubeプレミアムの特典は、YouTubeプレミアムの値段は高いのか?【実際に体験してみた】で解説してますよ。
YouTubeプレミアムファミリープランの特典は、通常のYouTubeプレミアムと同じで素晴らしい特典です。
-
YouTubeプレミアムの値段は高いのか?【実際に体験してみた】
続きを見る
YouTubeプレミアムファミリープランの料金

YouTubeプレミアムのファミリープランの料金は、月額1,780円です。
5人まで利用できて1,780円なので、通常プランよりお得なのがわかりますよ。
プラン | 料金 |
---|---|
通常プラン | 1,180円 |
学割プラン | 680円 |
通常プラン(IOS) | 1,550円 |
ファミリープラン(5人まで) | 1,780円 |
また、YouTubeプレミアムのファミリープランを他社と比較した結果が、こちらです。
VOD | 料金 |
---|---|
dTV | 550円 |
Hulu | 1,026円 |
DAZN | 1,750円 |
Netflix | 880円 |
Paravi | 1,017円 |
U-NEXT | 2,189円 |
TELASA | 618円 |
WATCHA | 869円 |
WOWOW | 2,530円 |
TSUTAYA TV | 1,026円 |
dアニメストア | 440円 |
FODプレミアム | 976円 |
ディズニープラス | 770円 |
Amazonプライムビデオ | 500円 |
YouTubeプレミアム(ファミリー) | 1,780円 |
YouTubeプレミアムのファミリープランは、他社より料金が高いですね。
料金は高いですが、最大5人までYouTubeプレミアムの機能を使えます。
5人で1,780円なので、ファミリープランはかなりお得なプランですね。
他社より料金は高いですが、家族全員がYouTubeプレミアムの機能を使えるので、YouTubeプレミアムファミリープランはお得です。
YouTubeプレミアムファミリープランの対象

YouTubeプレミアムのファミリープランの対象は、管理者とメンバーで異なりますよ。
ファミリープランの管理者は、以下の条件を満たしてる必要があります。
18 歳以上(またはお住まいの国の該当する年齢)である
Google アカウントを持っている
YouTube Premium または YouTube Music Premium が利用可能な国に住んでいる(注: ファミリー プランは韓国ではご利用いただけません)
別のファミリー グループに参加していない
登録に G Suite アカウントを使用していない
-YouTube公式サイト-
ファミリーメンバーは、以下の条件を満たしましょう。
G Suite アカウント以外の Google アカウントを持っている
ファミリー グループの管理者と同世帯(同住所)に住んでいる
別のファミリー グループに参加していない
-YouTube公式サイト-

また、ファミリーメンバーの変更は1年に1度のみなので、気をつけてください。
YouTubeプレミアムのファミリープランを利用するなら、管理者とメンバーの条件を確認してから加入しましょう。
YouTubeプレミアムファミリープランの手順

YouTubeプレミアムのファミリープランを登録する手順は、5つあります。
ファミリープラン登録のやり方
- 検索エンジンで検索
- ファミリープラン申込ページで「使ってみる」を選択
- Googleアカウントでログイン
- お支払い方法を選択して購入
- ファミリーグループを作成して招待
1つずつ解説していきます。
手順① 検索エンジンで検索
ファミリープランに登録する1つ目の手順は、検索エンジンで「YouTubeプレミアム ファミリー」と検索します。

今回はGoogleで検索していますが、Safariなどの検索エンジンでも大丈夫です。
検索すると、YouTubeプレミアムファミリープランの申込ページが表示されるので、そちらを選択してください。

手順② ファミリープラン申込ページで「使ってみる」を選択
ファミリープランに登録する2つ目の手順は、ファミリープラン申込ページで「使ってみる(無料)」を選択します。

ファミリープランなので、月額1,780円になっていることを確認してください。
また、YouTubeのIOSアプリ版だと、月額2,400円と表示されます。

iPhoneの方は、WEBブラウザから申し込むと月額料金が安くなりますよ。

-
YouTubeプレミアムの値段がiPhoneだと高い【安くする方法】
続きを見る
手順③ Googleアカウントでログイン
ファミリープランに登録する3つ目の手順は、Googleアカウントでログインします。

持っているGoogleアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。
Googleアカウントを持っていない方は、アカウントを作成してからログインしましょう。
手順④ お支払い方法を選択して購入
ファミリープランに登録する4つ目の手順は、お支払い方法を選択して購入します。

クレジットカードかPayPalのどちらかを選択して、ファミリープランを購入しましょう。
これで、ファミリープランの管理者側の登録が完了です。
手順⑤ ファミリーグループを作成して招待
ファミリープランに登録する5つ目の手順は、ファミリーグループを作成して招待します。
「家族共有の設定」の横にある「編集」を選択し「ファミリー メンバーの招待」を選びましょう。
招待する方の「メールアドレス」または「電話番号」を入力して「送信」を選択してください。
メールを受け取った方が登録をすれば、招待が完了です。
友達とファミリープランの共有は自己責任
登録する際に住所を入力しないので、友達とファミリープランの共有はできそうです。
しかし、ファミリープランの条件に「ファミリー グループの管理者と同世帯(同住所)に住んでいる」がありますよ。
友達とファミリープランを共有するなら、自己責任でやりましょう。
YouTubeプレミアムのファミリープランを解約する手順

YouTubeプレミアムのファミリープランを解約する手順は、管理者とメンバーで異なります。
ファミリーメンバーの場合、この手順で解約できますよ。
ファミリーメンバーを解約する手順
- ファミリー管理者のGoogleアカウントでログイン
- YouTubeでプロフィール写真>有料メンバーシップを選択
- メンバーシップを選択
- 家族共有の横にある編集を選択
- 削除するメンバーを選択して削除
また、ファミリープラン管理者が解約する場合、使ってるデバイスで手順が異なります。
解約手順は、YouTubeのメンバーシップを解約する方法は?【端末ごとに手順を解説】で詳しく解説してますよ。
YouTubeプレミアムのファミリープランを解約する手順は、管理者とメンバーで異なります。
-
YouTubeのメンバーシップを解約する方法は?【端末ごとに手順を解説】
続きを見る
ファミリープラン管理者が退会したらメンバーはどうなるの?
ファミリーグループ管理者がYouTubeプレミアムを退会すると、メンバーもYouTubeプレミアムを利用できません。
ただし、管理者が退会しても、請求期間中はYouTubeプレミアムが利用できますよ。

ファミリー管理者が退会したら、メンバーは請求期間が過ぎると利用できないです。
まとめ:家族はファミリープランに登録してお得に利用しよう

今回は、家族向けにYouTubeプレミアムのファミリープランについて解説しました。
YouTubeプレミアムのファミリープランは、他社より高いですね。
その代わり、家族全員でYouTubeプレミアムの機能を使えますよ。
YouTubeプレミアムは1ヶ月間の無料トライアルを実施してます。
1ヶ月間無料で体験できるので、1度体験してから継続するか検討しましょう。
家族でYouTubeをよく見るなら、ファミリープランに登録して、家族でYouTubeを快適に見ましょう。
家族で快適にYouTubeを利用したい方
YouTubeプレミアムのファミリープランを知りたい方
ファミリープランが独身の方でも使えるのか知りたい方
以上の方は、参考にしてみてください。
-
スマホでの動画視聴におすすめな便利グッズを紹介【14選】
続きを見る
-
YouTubeプレミアムの学割プランを解説【値段・対象・やり方】
続きを見る
-
YouTubeプレミアムの値段は高いのか?【実際に体験してみた】
続きを見る